筑紫野警察署が結成した筑紫地区安全安心まちづくり推進協議会より、
「安安ソング」CDの贈呈式がありました。
この「安安ソング」は、地域住民や学校等が行っている安全安心活動を支援し、
活動にさらなる発展・充実を図ることを目的につくられたそうです。
作成された「安安ソング」は、1番が交通事故防止編、2番がポリスマン編、
3番が子ども見守り隊編、4番がファイヤーマン編で構成されており
幼児でも歌ったり踊ったりできるように、軽快な音楽と振りがつけられています。
今回は、筑紫野・太宰府私立幼稚園協会を代表して、現在、協会長をしている
本園園長に目録の贈呈がありました。
今後、作成されたCDは、管内の幼稚園や保育園に無償で配布されるそうです。
「安安ソング」の音楽に合わせて1番のダンスを教わり、みんなで元気に踊りました。
その様子をご覧ください。
目録贈呈!
管理官の方からのお話 質問にも元気に答えました「安安ソング」に合わせて踊りました
1番の歌詞を歌いながら踊りを教わりました
本日の贈呈式の様子は、KBCテレビ(今夜6:30~)とケーブルテレビ(今夜7:00~)で
放映される予定です。また、読売新聞にも掲載される予定です。
どうぞ、ご覧ください!