team
交通安全教室🚙
2024-12-12
気温も下がり空気も冷たく、布団に丸まりたい季節ですね~。
ですが、子どもたちはそんな寒さも関係ない!と言わんばかりに、元気に外で身体を動かしていますよ!
そして最近は、短大グラウンドやイングリッシュガーデンなどにもお散歩に行っていますが、
お散歩の途中に車の通る道を歩くことも・・・
さて、今日はそんな車の通る道を歩くときにどのように通ったら良いのか、
また、横断歩道や駐車場ではどのように行動したらよいのかを、交通安全教室を通して学んできました!
それではどんなことを学んでいるのか覗いてみましょう👀
- 交通安全教室が始まります!
- 赤信号は・・・止まる!
- 青信号は・・・進む!
- 〇✕クイズもしましたよ。
- シートベルトは、付ける?外す?
- シートベルトはしっかり付けましょう!
- 赤が左と思う人ー?
- ✕だと思います!
- 木などで隠れないように赤は右側にあるんだって!
- それでは渡る時の練習をしてみよう!
- シャキーン!と腕が伸びてますね👍
- としこちゃんも上手です!
- いざ、実践!!!
- 小学生になったら渡るからね~!
- 渡り終わるまで気を抜かずにね!
- 今日はありがとうございました!
- 最後にみんなで敬礼!!
- 私たちも上手でしょ(`・ω・´)ゞ
本物の信号機を見せて頂いたり、実際に横断歩道を渡ったり、
楽しく交通ルールを学ぶことができました✨
登園、降園の際も、おうちの方としっかり手を繋ぐようにしましょうね